ある日何気なく鏡で後姿を見たら、
太もものあたりの肌が凸凹していてびっくり!
それは「セルライト」です。
「セルライト」は皮下にある脂肪細胞で、一度ついたらなかなか落ちにくい美容の大敵。
そんなセルライトは、見た目だけでなく
女性の体に深刻なダメージを与える「冷え」にも大きな影響を与えることをご存知ですか?
今回は、セルライトと冷えも解消できる方法「半身浴」をご紹介します。
セルライトってなに?
太ももや腰回りなどを軽くつかんでみてください。
肌の表面にぶつぶつとした盛り上がりができれば、それがセルライトです。
成人女性の約8割は量の差はあれど身体にセルライトがあると言われていて、
痩せているからといってセルライトとは全く関係ないと言えないところが怖いところです。
セルライトができやすいのは、太ももやおなか、お尻、
二の腕、ふくらはぎなど皮下脂肪がたまりやすい場所です。
普段から自分の体をチェックする習慣を身に付けておかないと、
ある日気付いたときにはみっちりセルライトがついていたということにもなりかねないので要注意。
セルライトと冷えの関係
セルライトと冷えというのは密接な関連があります。
まず、冷え症の人は血流が悪く、体の隅々まで血が運ばれにくくなっています。
血行がわるいと取り入れた栄養が行き届きにくくなるだけでなく、
体の中でできた老廃物が体内に長くとどまり排出されにくくなります。
その結果、セルライトができやすくなる上に、
さらに重症化させてしまいやすくなっています。
セルライトが作られてしまい大きくなると、
その圧によって血管が圧迫され、さらに冷えをもたらします。
そしてさらにセルライトが大きくなり・・・の悪循環が起こっているのです。
セルライトと冷えによって、
老廃物が溜まりやすくなることでむくみも起こりやすくなります。
普段から冷え性やむくみに悩まされている方は、
セルライトが関係しているかもしれないので自分の体をチェックしてみましょう。
セルライトの原因や対処法についてはこちらの記事もご参考に!
セルライトと冷えを解消するには
一度できてしまったセルライトを解消するのはなかなか大変です。
外からゴリゴリとマッサージをしても、肌を傷めてしまうこともあるので、
高頻度で強引なマッサージを自己流で行うことは避けましょう。
それよりも効果的なのが、体内の血液循環を良くすることです。
そのために、半身浴がオススメ。
入浴前に軽くストレッチをしたあと、水分をコップ1杯飲んで半身浴をします。
約38度~40度のぬるめのお湯に下半身だけつけて、
30分から1時間程度お湯につかります。
このときに上半身を冷やさないように、
浴室を温めたり、バスタオルを肩に掛けるなどしておきましょう。
半身浴中は好きな音楽を聴いたり、読書やテレビを見るなどして
リラックスして過ごすことで、ストレス解消にもなります。
このとき、足を曲げて足裏をマッサージしたり、
リンパの流れを促進するために下半身をさすったりするとさらに効果的。
汗を出すことで老廃物の排出を促しデトックスになるだけでなく、
内臓まで温めることができるため、普段から冷えやむくみに悩んでいる方におすすめです。
入浴後は汗を流し、リラックスした気持ちでストレッチやマッサージをします。
できてしまったセルライトは食事制限や運動によっては落ちにくいので、
ぜひ半身浴によるセルライトと冷えの同時解消をおすすめします。
まとめ
美容の大敵セルライトは、女性にとって健康の大敵でもあります。
多くの女性がセルライトが身についているといっても、
それを大きくしないように普段から心がけることがとても大事ですよ。
半身浴なら、セルライトの解消だけでなく冷えやむくみの解消、
さらにはストレスの解消にも最適とまさに一石二鳥以上の効果があります。
ぜひ忙しい毎日の癒しの時間として半身浴タイムを確保し、
にっくきセルライトも辛い冷えやむくみ、
そしてホルモンバランスを乱すストレスを解消して、美しいボディを手に入れましょう。