肌断食中は、メイクはしない方が良いのですが、
それでもどうしてもメイクしなくちゃいけない時ってありますよね?
そんなときは、石鹸で簡単に落とすことが出来る、ミネラルファンデーションが良いですよ(*^^*)
そして、その化粧を落とすときも、余計な成分が入っていない純石鹸がおすすめです。
純石鹸での洗顔は、慣れるとお肌がさっぱりとして、とても気持ちが良いですよ。
肌断食中に適したメイクとベースメイクはどうしたらいいの?
肌断食中は、メイクもしないのが理想です。
けれど、生活しているとそうはいかないのが現実です。
例えば、お仕事でお客様と会うとき、お子様の学校行事で学校へ行かなくてはいけないとき…
メイクをしなくてはいけないときってあると思います。
そんな、肌断食中のメイクは、ずばり!
「メイク落としがいらないメイク」をしましょう。
肌断食中のメイク落としは最大の敵です。
クレンジングは、お肌に必要な皮脂を洗い落として、乾燥肌の原因となってしまうのです。
せっかく今まで頑張ってきた肌断食が、
メイク後のクレンジング一回で台無しになってしまうなんてもったいないです!
メイクをするなら、メイク落としやクレンジングではなく、
石鹸で洗い落とせるミネラルファンデーションがおすすめです。
なお、化粧下地も何もつけないのが理想です。
もしも、どうしてもお肌の乾燥が気になるようでしたら、少しだけ白色ワセリンを塗りましょう。
ワセリンは、化粧前のスキンケアやお肌の乾燥防止にも有効です。
石油由来の保湿剤ですが、皮膚科でも処方されるほど安全な保湿剤です。
石油が気になるという方も多いですが、
乾燥している部分に少しだけ塗る分には全く問題がありません。
ワセリンは白いもの程純度が高いといわれていますので白色ワセリンがおすすめです。
サンホワイトも、純度の高い白色ワセリンです。
メイク落としは使わず純石鹸で落とすのが良いの?
純石鹸で落とすのがベストです。
ところでこの純石鹸。
時々誤解を招くようです。
純石鹸=無添加せっけんと思われがちですが、実はそうではありません。
純石鹸とは、石鹸素地のみで作られている石鹸のことです。
石鹸素地とは、天然の界面活性剤ですのでお肌に刺激を与えません。
肌断食中のお肌に最適な優しい石鹸なのです。
この純石鹸を泡立てネットで泡立てて使います。
この泡を、お肌の上に乗せるようにして、指先でくるくると円を描くようにして洗い、
ぬるま湯で石鹸を落とすようにして洗い流すのが、お肌に負担が軽い洗顔方法です。
メイクも、石鹸での洗顔で落ちる程度に抑えるのがコツです。
それでも落ちないくらいのメイクをした場合は、
オリーブオイルや椿油で化粧を浮かせた後、純石鹸で洗い流すという方法も取れますが、
オイルを使うときにお肌をこすってしまうので、そっと落としてください。
この時に使うオイルは、においの少ない、純度の高いものがおすすめです。
こちらの記事でも肌断食について詳しく説明しています。
肌断食におすすめの純石鹸は?
純石けんに何を選んでよいのか迷ったときには、ミヨシ石鹸を使ってみてはいかがでしょうか?
一番シンプルで、泡立ちが細かい石けんです。
ミヨシ「無添加石鹸白いせっけん」
- 香料・着色料・防腐剤は入ってないとしてありますが安定剤として(水素添加)していますこれは脂肪酸が新鮮な状態で配合でき、使い心地には影響はありません。
※普通の石鹸ではない理由【石鹸1個ごとに脱酸素剤が入ってます、
かなり品質と商品の安定に気を使ってあります、そんな石鹸は他には見たことがありません】
また、普通の石鹸のような香りはしません。
エディブル油脂(食用油脂)使用のため独特の香りがします皮脂の落ち方は普通より やや強めかと思われます。
私はアレルギーまでは出ていませんが、あまり皮膚が強くありませんので石鹸によっては肌荒れ、痒み、発赤が出ます。普通の石鹸(牛乳石鹸など)、竹炭石鹸、泥石鹸、しゃぼん玉石鹸など かなり多種類使ってみましたがミヨシ石鹸は脂肪酸の精製技術が高く泡立ちや使用感は標準的ですが(使用される地域の水の硬度にも影響されます)肌の弱い方には向いていると思います、使用2年経過しましたが 痒みや発赤はまったくありません。
【アレルギーのある方は個人差がありますので十分注意して使ってください】 - ボディーに使用していますが、これを使い始めてから肌がカサカサするようになったのですが…。
肌の弱い夫はカサカサが痒くてかじりくわしてしまっています。
でも良い成分ですので、合う人には良いものだと思います。
Amazon 2017/9/11
敏感肌や、乾燥肌の方でこの石鹸を使っている方は多いみたいですね。
とてもお肌に優しい石鹸、という印象があります。
肌断食中にはこういったシンプルな石鹸が良いのかな?と思います。
カウブランド「無添加せっけん」
- とても気に入って、何回も追加注文しています。
洗い上がりがサッパリして気持ちがいいです。
私は、この石鹸で、頭髪を洗っています。
頭皮の毛穴がよく洗えて、発毛促進にいいと思っています。 - このせっけんは過敏症の私には合いませんでした。
「無添加」につられて買ったのですが、洗髪に使ってみたら、フケがかなりひどくなりました。
かゆみも強かったです。
肌は正直ですから、何かが添加されていたのだと思います。
きっと「合成界面活性剤」かと思います。
界面活性剤が入っていませんと泡立ちは弱くなるのが普通ですから。今度からは「合成界面活性剤」が無添加のせっけんを選びます。
大手メーカーで界面活性剤無添加のせっけんを作っているところは、
ほとんど無いということを実感しました。
Amazon 2017/9/11
洗い上がりのさっぱり感の口コミが多いように感じました。
洗った感じがあってよいですね。
かゆくならない、ニキビが消えた、などの口コミがあり、お肌が弱い人にも安心して使えそうです。
ミヨシ石鹸とどっちが良いかな?といった印象もありました。
どうしてもメイク落としが良い場合におすすめのメイク落としは?
肌断食中の化粧落としは、純石鹸が基本です。
それでもどうしても、メイク落としが使いたいという事だってあると思います。
それでも、肌断食中の純石鹸以外のメイク落としは禁止です…
それを踏まえたうえで、どうしても使いたい時には、
出来るだけお肌に優しい、刺激の少ないものを選んで使ってください。
選ぶポイントは成分です。
保湿成分がたっぷり含まれていて、アルコール等の余計な成分が入っていないメイク落としを選んでください。
オルビス(ORBIS) クレンジングリキッド
- スーッとした清涼感があり、夏には爽快です。
鏡を見ず、指ざわりだけの感覚を頼ってクレンジングしても、アイメイクなどよく溶かしてくれ、落とし残しがありません。
洗浄力と手軽さにビックリします。
油分が入っていないクレンジング剤でも、皮脂やメイクの油と混ざるのですすぎは丁寧にやっています。
勿論ダブル洗顔もしますが、その前にふと気づく、このメイク落としならではの独特な感覚があります。
角質も落ちてるみたい…
すすぐほどに本来の素肌が現れ、何だかピーリングしたような肌って感覚です。
これはカナリ気持ちいい。
パーフェクトなゴッソリメイク落としですね。
私はオイリー肌なので、とっても気に入っています。
もう他のが使えない気がしてきました。 - 【長所】
・テクスチャー オイルと違って少し粘度があります。
伸びもそこそこあっていいです。
・洗浄力 基本的には落ちてくれます。
・洗い流した後 全然ヌルヌルしていなくて サッパリとした感じが好印象です。
【短所】
目の下に付いたマスカラが落ちにくくて 残った所をオイルで落としました。
もう少し量があると嬉しいです。
普段からよく落ちる上にコスパの良い メイク落としを買っているので 値段としては高く感じます。
【比較】
昔は滑りが悪かったり アイラインが落ちにくかったり 毛穴の汚れが落ちなかったりと 色々不満な所があって買うのをやめていましたが あれからずいぶんと改良された感じがします。
【結論】
お肌に優しさを求める方には おススメします。
洗浄力が強い物をお探しの方には あまりおススメしません。
と言うことで、星2つ。
Amazon 2017/9/11
このクレンジングは、成分の30%が保湿成分でつくられています。
洗浄力が今一つですが、ノンオイルでさっぱりとした使用感のようです。
皮膚に負担のかかる成分が入っていないのは、肌断食中には嬉しいですね。
肌断食に失敗しない秘訣は?
ずっとお化粧をしてきた人にとっては、肌断食は今までとは違うお肌ケア方法だという事を理解する。
私がやってるのは、宇津木式のスキンケアです。肌断食の本も読みましたが、基本は同じでした。基礎化粧品一切付けない。ワセリンをごく薄くならOK。メイクはポイントOK。ファンデーションは石鹸で落ちるパウダーまたはおしろい。純石鹸を使う。ぬるま水で洗顔。
— miyuki (@makurare1001) June 10, 2017
肌断食始めて1週間!!
ミネラルファンデで化粧して純石鹸で落としてそのあとは化粧水も乳液も何も付けずに寝る。
それだけなのに、いやむしろそんなこと肌に悪いと思ってたのに不思議。肌がしっとりモチモチになってるんだから。— ジェニーJENNY (@jennycosj) March 12, 2017
シンプルですが、これらのつぶやきが、肌断食成功の秘訣のように感じます。
肌断食は、最初の1〜2ヶ月を乗り切れるかどうかがポイントです。
この時期は、お肌が一時的にとはいえカサカサになったり、荒れたりします。
それで心が折れてしまい、肌断食を辞めてしまう人も多いのです。
肌断食は、1週間や2週間で結果が出るものではありません。
それを理解したうえで、実践してみましょう。
- 洗顔は37度以下のぬるま湯で
- シャワーの水圧は低く
- クレンジングはNG!
- 石鹸は純石鹸を
- むやみにお肌をこすらない
お湯で洗顔すると、お肌に必要な皮脂まで洗い落としてしまう事もあります。
洗顔はぬるま湯でささっと済ませましょう。
また、シャワーの水圧を強くすると、それだけでお肌にダメージを与えることもあります。
特にお顔にシャワーを当てるときには、水圧を低くしましょう。
そして、お肌のむやみに触ってしまうと、触ることで、お肌はダメージになってしまいます。
お肌は触りすぎず、そっとしておきましょう。
まとめ
- 肌断食の間は石鹸で落とすことが出来るメイクが基本
- 肌断食中に使用する石鹸は純石鹸をよく泡立てて使いましょう
- どうしてもメイク落としを使いたい時は、保湿に特化したものを
- 肌断食はすぐに結果が出ず1〜2か月目に肌が荒れるけど続けるのがコツ
肌断食をすると、時間がかかりますが、お肌が驚くほど健康になります。
けれど、時間と根気がいります。
何をやってもお肌のコンディションが良くならない方は、一度、肌断食をやってみるのもいいかもしれませんね。