最近、酵素浴をできる場所がたくさんできてきましたが、
普通のお風呂より身体への負担が少なく、
子供から大人、高齢者まで安心して温浴できるのが人気の理由のひとつのようです。
酵素浴の効果、そして酵素浴といっても普通のお風呂屋さんとどう違うのか説明します。
酵素浴ができる酵素風呂とは?
酵素風呂というお風呂は、お湯につかるお風呂とは違います。
酵素風呂は発酵した米ぬかやおがくずの中に身体を入れて、その発酵熱で身体を温めていきます。
発酵の過程で発する熱を利用するので、ガスや電気等は使用しません。
しかも、お湯につからないので水圧による負担もなく、小さなお子様から高齢者まで幅広く楽しむことができます。
体感温度は40度ほどなので普通のお風呂と変わりません。
ですが、発汗作用がすごいのがこの酵素風呂の特徴です。
15分〜20分ほど入浴すると、発汗してきます。
すごい発汗量を体験する人が多いようです。
なんと2時間のランニングに相当する汗量が出るのだとか。
たくさん汗をかくので体内の老廃物や毒素を排出でき、デトックス効果もあります。
なので、酵素浴の後はたっぷり水分補給する必要があります。
酵素浴は約2時間程度のランニングに相当する発汗があるらびぃ(*´ェ`*)✨
"酵素浴でデトックスヾ(*´▽`*)ノ♪"https://t.co/MIeryccicS#酵素浴 #デトックス #寝てるだけ pic.twitter.com/qcPiaLCfqB— らびぃ@エタンセル (@lovey_etincelle) August 29, 2016
酵素浴はお肌にどんな効果をもたらしてくれるの?
汗を大量に出すので、デトックス効果はもちろん、疲れにくくリラックス効果があります。
リラックスすることで、自律神経のバランスも整います。
酵素なので、お肌もすべすべで美肌効果も抜群です。
新陳代謝がよくなり、角質ケアもできます。
そして、身体の中から温まり血流もよくなり温かさが持続するので、
冷え性や肩こり、腰痛などにも効果があります。
また、温かさで体温が上昇することで免疫力も上がります。
免疫があがることで自然治癒力も上がり、病気に強くなり、
そのおかげで花粉症などのアレルギー症状も緩和されるようです。
噂の酵素風呂: 西小山に来た理由は実は酵素風呂。アレルギー体質の私を知って、先輩におすすめしてもらいました。先週も祖師ヶ谷大蔵の酵素風呂に行ったのですが、とてもよかったのでリピート♪酵素風呂とは、米ぬかがたんまり入った桶に体全体… http://bit.ly/aRCbyr
— 道村弥生 / ハグカム (@chimu841) February 7, 2010
【酵素風呂の10の効果】
①美肌効果 ②ダイエット効果 ③便秘改善 ④疲労回復 ⑤細胞の活性化 ⑥新陳代謝の促進 ⑦老化予防 ⑧活性酸素の分解 ⑨免疫力のアップ ⑩リラクゼーション効果 pic.twitter.com/afKVkksWSA— 鹿児島県 霧島 酵素風呂 (@kirisimakouso) May 16, 2016
酵素浴で大量に汗をかいた後の毛穴のケア方法
大量に汗をかくことで毛穴の大掃除もできる酵素浴ですが、
その後のケアをどうしたらいいのか説明します。
まずは、かいた汗をお肌についた米ぬかとともにシャワーで洗い流します。
毛穴の汚れも出てとてもさっぱりします。
ですが、開いた毛穴を引き締めるために顔の場合は
化粧水をふくませたコットンでしっかりパッティングしてお肌を引き締めましょう。
そのままにしておくと毛穴が開きっぱなしで、また汚れが溜まってしまいます。
酵素浴に実際にいってみたいけど、どうすればいいの?
まず、メイクは落としておいたほうが良いのかという疑問にたいしては、
すっぴんで入ったほうが効果は良いそうです。
汗もかきますから、メイクはなしでいったほうが良いですね。
はじめに水をコップ一杯飲んで、浴衣に着替えて酵素風呂へ入ります。
下着は汗でぬれるのでとりますが、紙ショーツが用意されています。
酵素浴を始めたら、15分ほど埋まります。
顔までも埋まる人もいます。
希望で顔のパックも付けてくれるところもあるそうですよ(*^^*)
そのあと、シャワーで米ぬか、またはオガクズを流します。
出たあとは、水分をしっかり補給します。
女性専用サロンも増えてきているようです。
もし、男性と鉢合わせしても、浴衣を着用しているので問題なさそうです。
が、気になるようであれば予約の際にスタッフに聞いてみましょう。
今日は酵素風呂
糠に漬かってきます
ゆえに、すっぴん(苦笑)眉毛も描いてない(笑)
そんな状態で電車を乗り継ぐのに抵抗を感じつつも
行く
誰も自分のことなんて見てないさー
と、自分に暗示をかける(笑)— 沙羅 (@xblueskyheavenx) September 14, 2015
自宅で気軽に酵素浴ってできるの?
自宅で大量の米ぬかやオガクズで酵素風呂を作ることはできないので、
自宅で楽しむにはやはり入浴剤を使うのがシンプルで簡単です。
詳細は楽天やamazonなどでチェックしてみてくださいね(*^^*)
まとめ
最近酵素浴サロンも増えてきて、人気の出てきた酵素浴。
定期的に利用して、自宅でも気軽に取り入れることで、
美肌効果はもちろんアトピーやアレルギー症状が緩和されるのは嬉しいことです。
値段は大体3000円〜5000円が相場で安いとはいえませんが、
様々な効果を実感している人が多いのも魅力ではないでしょうか。
リラックスできて、身体への負担が少ない酵素浴に一度行ってその効果を自ら体験するのもいいかもしれません。