冬といえば気になるのが乾燥。
しっかり保湿をしたつもりでも、
いつの間にかガサガサ・・・なんてことありませんか?
特に唇は、顔の印象を決めるうえでも重要な要素ですよね。
プルプルな唇でいるためにおすすめなリップクリームとは一体どんなものがあるのでしょうか。
また、最近よく話題になる「精油」とは英語でエッセンシャルオイルといいますが、
冬の乾燥に効果的な精油はどんなものがあるのでしょうか。
おすすめなものを紹介します!
そのリップクリームの使い方合っていますか?
唇の乾燥対策に欠かせないのがリップクリーム。
ガサガサした唇では、なんだか気分も上がりませんよね。
どんなリップクリームがおすすめなのか紹介する前に、
リップクリームの正しい使い方についてお話しておきますね。
唇は、水分を保持する角質層が薄く皮脂を分泌する皮脂腺がないので、
実はとっても荒れやすい構造をしているんです。
まず、効果的な塗り方は、
リップクリームを唇のキメに沿って縦に塗っていくことです。
また、リップクリームが冷えている場合は先端を温め、
ある程度柔らかくしてから塗ると良いでしょう。
リップクリームを塗るのは1日に多くても5回くらいまでです。
「リップクリームが手放せない」という方は、
もしかすると、リップクリームの成分で唇が
アレルギー反応あるいはかぶれを起こしてしまっているかもしれません。
1度皮膚科に相談に行きましょう。
保湿に効果抜群なおすすめリップクリーム
まず、冬の乾燥により荒れてしまった唇には、
「薬用」ではなく唇の荒れを治療することが目的の
「医薬品」と表記されたリップクリームが効果的。
例えば、「資生堂 モアリップ」。
柔らかいチューブタイプで、塗る時に唇を傷つけることもありません。
DHCも全然効かない枯れ木の幹のような唇ですが、この資生堂のモアリップてやつでいまはうるうるつやつやしている。保湿クリームに欲しい即効性持続性共に◎。しかも量多い。うるうるしすぎて毎日天ぷら食ってんのかな?って思われそう。おすすめ。 pic.twitter.com/I1ejvWqadA
— tmk (@akominsan) January 3, 2016
「ユースキン メディリップ」
発熱と乾燥で唇の皮が剥け剥けのガッサガサで出血までしちゃったので、なんとなく良さそうかなーって口コミも見ずに買ったユースキンのメディリップ。これイイわ。医薬品なんだね。だから続けて使っちゃいけないみたいだけどマジですぐ治ったし1つ持ってたら安心。量考えたら安いと思う。
— ねこまた☆カロン (@Charon_42) January 29, 2016
新しい肌の再生を促すアラントインを主成分として作られているリップクリーム。
また、医薬品リップ以外では「ワセリン」も効果的。
ワセリンは、石油を精製して作ったゼリー状のものです。唇だけでなく、身体全体の保湿にも使用される便利アイテムです。
リップクリームについてはこちらの記事もご参考に!
じゃあ「精油」って…?
唇の保湿に効果的なリップクリームについてご紹介しましたが、
「精油」とはいったいどんなものなのでしょうか?
精油は、植物の花、葉、果実、種子、樹脂などから抽出した天然の素材です。
各植物によって特有の香りと機能をも持っていて、それぞれ違った効果を発揮します。
その効果は、鎮静作用・消化作用・ホルモン調節作用など
身体に良い様々な効果が見られるほか、
くすみやシミ、肌荒れ、乾燥などの
美容トラブルにも効果を発揮してくれるものもあります。
精油の使い方は、お湯を張った浴槽にたらしてリラックスしながら浸かったり、
湿布に染みこませてお風呂上がりにペタッとはったり、トリートメントに混ぜたりします。
化粧水に少し混ぜてお肌に染みこませたり、
マッサージをするのもおすすめです!
こちらで、精油を使った化粧水の作り方が詳しく解説してあります。
ここで気を付けるのは、濃度。
顔は肌がとってもデリケートになっているので、
肌の弱い人は、0.5%ぐらいの低濃度から始めるようにするとより安心に楽しめますよ。
冬の乾燥におすすめの精油
では、具体的に、保湿に効果のある精油をいくつか紹介していきますね。
そもそも、精油で保湿を行う時には、
エモリエント作用や保湿作用のある精油を使用するのが普通。
エモリエント作用とは、
皮膚からの水分の蒸散を防ぎ、潤いを守って皮膚を柔軟にする効果のことです。
1番近くにあるエモリエント剤は皮脂です。
しかし、皮脂だけでは不十分な部分を補ってくれません。
そんな時に肌に働きかけてくれるのが「エモリエント精油」の役割なのです。
エモリエント作用のある精油は、
カモミール・ローマン、キャロットシード、ゼラニウム
ジャスミン、ローズ、ローズウッド、ラベンダーなどです。
とくにカモミール・ローマンは、
炎症を鎮め、皮膚をやわらかくする作用を持っています。
カモミール乾燥肌の人にはとくにおすすめで、
抗炎症作用が皮膚炎やかゆみなどに効き、敏感肌の人も安心して使えます。
まとめ
冬の乾燥肌は全女子の永遠の悩み。
毎年色々試してはみるものの、イマイチ効果を感じることができない…
唇の保湿の場合はまずリップクリームの選び方や使い方を見直してみましょう。
もしかしたら自分の悩みに合わないものを使っているかもしれません。
ドラッグストアの店員さんや美容部員の方に相談してみるのも良いでしょう。
精油は、身体面、そして美容面に効果を発揮するオイルです。
とにかくたくさん種類があるので、
自分の悩みなどに合わせて選んでください。
保湿にはぜひエモリエント効果のあるものを!
肌にに潤いと柔軟性、栄養分を保たせてくれます。
冬の乾燥にもう悩みたくないあなた!
リップクリーム選びと精油は、とっても重要な要素ですよ。