シミができてしまって、なかなか薄くならないという悩みを持っている方も多いでしょう。
そんなシミに効果のあるものとして、シミ取りクリームや服用する錠剤があることをご存じでしたか?

今回は、アメリカで話題となっているシミ取りクリームや、
シミに効くロスミンローヤルについて紹介していきたいと思います。
シミに悩んでいる方必見です!

アメリカでは「NADINOLA」というシミ取りクリームが大人気!

NADINOLAは、シミの元になるメラニン色素生成を抑える働きのある
ハイドロキノン3%も配合されているため、シミに効果が高いとされています。

日本では、ハイドロキノンが1%以上配合されているものは、処方箋が必要となりますが、
NADINOLAはハワイなどのお土産として購入することもできるので日本人にも人気があります。

日本人でも使用することに問題はないのですが、
使ってみて痒み赤みなどが出てきてしまった場合には、使用を中止する方がいいでしょう。
NADINOLAは、ハイドロキノンの成分が高いので、
成分の弱いものから使って肌をならしていってから、使うというのもいいと思います。
https://twitter.com/_arukugomi/status/872973423575678977


https://twitter.com/marufoo/status/837191104021819393
実際にNADINOLAを使ってみたという方は、シミそばかす
虫刺され跡黒ずみ薄くなったと効果を実感しているようです。

しかし、成分が強いので、パッチテストをしてから使うといいようです。

色白肌の人はシミができやすい?

シミの原因は、紫外線などの刺激によってメラニン色素が過剰に生成されることです。

しかし、同じように紫外線を浴びていてもシミができやすい人とできにくい人というのは存在します。
シミができやすい人というのは、元々のメラニン量が少ない人です。
色白の人というのは、色黒の人に比べるとメラニンの量が少ないので、
紫外線を浴びることで多くのメラニン色素が生成されてしまいます。
そのため、シミができやすいのです。

また、睡眠不足などによって肌のターンオーバーが乱れることも、シミができやすい原因となります。
そのため、規則正しい生活を送るというのは、シミを作らないためにも大切になってくるのです。

そのため、シミ対策として、日頃から生活習慣を乱さないように気をつけることが大切といえるでしょう。
日頃から気をつけることとしては、バランスの良い食事を摂るようにしたり、
化粧水や乳液を使ってスキンケアを行ったり、日焼け止めを塗って紫外線対策をしたり、睡眠をしっかり取ったりすることです。

ライフスタイルを見直すことで、シミを防ぐこともできるので、やれることから取り入れていくといいでしょう。

ピーリングはシミ取りにも効果が期待できる

ピーリングというのは、もともと古い角質を取り除いて、
毛穴を詰まりにくくするというニキビ対策として行われるものですが、
肌のターンオーバーを促進する作用もあるため、シミを薄くすることに対しても効果が期待できるとされています。

シミを薄くするためのピーリングは、ケミカルピーリングと言われるものです。
皮膚科などで施術してもらうことも可能ですが、
市販のピーリングフォームを使って自宅でもケアすることが可能です。

今回は、ピュアピーリングフォームを例に挙げて、使い方を説明したいと思います。

簡単なので誰でもできますよ(*^^*)

  1. 洗顔をする
  2. 水気を拭き取って泡を顔全体に乗せる
  3. 泡がなくなってきたら、もう一度泡を乗せる
  4. 5〜10分おいておく
  5. 優しくマッサージするように洗い流す

たったこれだけです。

しかも、週1回程度のケアでシミがだんだん薄くなっていくことが期待できるので、
試してみるのもいいと思います。

詳しいケアの仕方を知りたい方は、こちらをご覧ください。

美白スティックは効果があるの?

シミにピンポイントで働きかけることができるとされている美白スティックですが、
効果は本当にあるのでしょうか。

今回は、美白スティックの中でも人気のある、
ソフィーナの美白集中スティックについて紹介していこうと思います。

まず、特徴としてはシミが目立つところを集中的にケアできるということです。
また、リップスティックのような形状になっているので、塗りやすいというのも特徴の1つといえるでしょう。

ソフィーナの美白集中スティックには、
カモミールの葉から抽出したカモミラETという美白成分が配合されています。

この成分は、シミの原因となるメラニンを作り出すメラノサイトという細胞の働きを抑える効果があるので、
シミが増えることを防いだり、今あるシミが大きくならないようにしたりする効果があります。

使い方はとても簡単で、シミが気になる部分に塗るだけです。


ソフィーナの美白集中スティックを使ってみると、シミが薄くなったり、
肌が明るくなったりするような効果があるようです。
シミが気になるという方は、試してみる価値があるのではないでしょうか。

シミ対策についてはこちらの記事もご参考に!

シミには錠剤も効果がある?

シミをなくすためには、シミ取りクリームや美白スティックのように、
外から働きかけをする方法しかないと思っていませんか?

実は、体の内側から働きかけをする錠剤も効果があるのです。
シミに効果のある錠剤として、ロスミンローヤルという商品があります。

これは、9種類生薬成分22種類有効成分によって、
血行をよくして肌のターンオーバーを整える効果があります。
ターンオーバーが整うことで、肌ダメージを早く回復させたり、
紫外線によるトラブルから肌を守ったりすることができるのです。


ロスミンローヤルを飲んで、血行が良くなったり、シミがなくなったりしている方もいます。

しかし、効果のあらわれ方には個人差があり、ロスミンローヤルを飲んでみたけれど、
効果が感じられなかったという方もいるみたいですが、これは他のものも同じですよね。

まとめ

  • アメリカで人気のあるNADINOLAは、日本人でも使うことができる
  • 色白の人は元々のメラニン量が少ないので、紫外線の影響を受けやすい
  • 睡眠を十分に取らないと肌のターンオーバーが乱れてシミの原因となる
  • シミを防ぐためには、食生活・生活習慣を正す
  • スキンケア・紫外線対策を日頃から気をつけることが大切
  • 美白スティックは、集中的にシミに働きかけができるので効果が期待できる
  • ロスミンローヤルのようなシミ対策の錠剤は効果が期待でできるが、個人差がある

今回は、このようなことについて紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。

シミに悩んでいる女性も多いと思うので、今回紹介した商品や、
日頃からできるシミ対策を生活の中に取り入れてみるというのもいいのではないでしょうか。